子育て中部屋が汚くてイライラするけど、疲れて何もできない、片付けれないことありますよね
それでも育児に休みはなく、オムツ変えて着替えてご飯作ってお風呂入れて…することは山のようにあります
イライラすることで子どもへの口調がきつくなり悪循環に陥ることがあります
私は元保健師ママだけど、できないことはしょっちゅうです
しかし部屋が汚いときに、どう考えるか、どう行動するかによって、イライラを解消できる方法が2つあります
- 『部屋が汚くても大丈夫』と考える
- 家事代行サービスを利用し綺麗にしてもらう
この2つ考え方行動によって、ママパパの気持ちも晴れて育児ストレスを少しでも減らしましょう
普段の部屋の片づけ
子育て中、部屋の片づけの優先順位は何番目?
皆さんは部屋の片づけの優先順位は高いですか?
部屋を綺麗に保つことでモチベーションが上がり、育児家事を頑張れる人もいると思います
私は綺麗好きではないため、片付けの優先順位はあまり高くありません
片付けの優先順位が高くないため後回しになってしまいます
普段から物を減らしておく
普段から物を減らしておくことは大切です
物を減らすと、部屋に散乱する物の量が減り、片付けをするときに楽になります
減らした『物』を皆さんはどうしていますか?
- 捨てる
- リサイクルショップに持っていく
- とりあえず大きな箱にまとめて入れておく
部屋にはお子様ランチなどで貰った小さいおもちゃなどが散乱しています
おもちゃの片づけが大変なので、大きなプラスチックの箱に入れて押し入れにいれています
そうしておくと、子どもが出すこともなく、おもちゃの散乱する量も減りました
片付けの際も少し楽になりました
私は物を捨てることが出来ないので、とりあえず取っています
部屋が汚い時のイライラ解消法
『部屋が汚くても大丈夫』と考える
多少部屋が汚くても大丈夫なことがほとんどです
以前の私は部屋が汚くて、自己嫌悪に陥ることがありました
「専業主婦だけど…」「時間はあるけど動けない…」とストレスになっていました
だけど考え方を変えるようにしました
多少汚くても日常生活はまわっているし、子どもはニコニコ元気!
物が散らかっていても『あれ、全然大丈夫』と思うようになりました
私が元気な時に片付けしよう
多少部屋が汚くても場合ですが、以下の3点はとても大切です
- 家族、特に子どもが元気に過ごせているか
- 子どもが動き回るスペースがあるか
- 日常生活に支障はないか
ごみが散乱していたり、異臭がしたり、子どもが咳をしたり身体をかゆがっているときは絶対に片付けましょう
しかしそうでなくて、おもちゃが部屋に散らかっていたり、洗濯物が畳めていない、などできてなくても日常生活はまわっていれば全然大丈夫です
家事代行サービスを利用する
子育てで手一杯になって掃除が後回しになることもありますよね
出産後はママの身体が疲れ切っていて中々動けません
子どもが1~2歳になると子どもに更に手がかかりイヤイヤ期もあり、育児がとても大変ですよね
そういう時はお金はかかりますが、家事代行サービスを利用するのも一つです
『タスカジ』『CaSy』『ベアーズ』『ニチイライフ』など多くの家事代行サービスをがあります
地域によって利用できたり、料金等違うため注意してください
まとめ
子育て中、部屋が汚い時のイライラ解消法2つ紹介しました
ストレスを減らして、子どもと笑顔で接することができるといいですよね!
そのほかにおもちゃが増えて大変な方はおもちゃをレンタルすることもできます!
「自宅を使わないおもちゃでいっぱいにしたくない」方は1度検討してみてください☺
コメント