実際に通っている少人数幼稚園 のメリットデメリット

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

私は4歳と2歳の子を育てていて、娘は少人数幼稚園に通っています

1学年1クラスのみ10人です

実際に通っていてメリットデメリットについて紹介します

目次

少人数幼稚園 メリットデメリット

文部科学省の配置基準

文部科学省の配置基準では

1学級の幼児数は35人以下を原則とし、

各学級ごとに専任の主幹教諭、指導教諭または教諭を1人置かなればならない

と記しています

いま通っている幼稚園の現状

娘は年中で10人クラスです

年少は6人、年長は9人の幼稚園です

各学年に専任の先生がいて、他にみんなの先生(自由に動けて補助してくださる先生)が2人、園長先生、理事長先生がいます

すごく手厚く先生方が見守ってくれています

実際に通ってみて【メリット】

みんなの顔と名前が一致する

先生はみんなの名前と顔を覚えています

私も毎朝幼稚園の送迎をしていて、色んな子とお話するのでみんなの顔と名前を覚えています

園児の子も私のことを「〇〇ちゃんのママ」と読んでくれて、話かけてくれます

私はワンオペで日中は2歳の子とずっと一緒で、他の人と会話をすることがほとんどなく、こうして園児の子に話かけてもらえるのはとっっっても嬉しいことです

先生の目が行き届く

園児1人がぐずっていても、みんなの先生(自由に動ける先生)がついてくれます

そのため担任の先生は他の子たちをしっかり見てくれます

人数も少ないのでその分目が行き届きます

自立しようと頑張っているけど、まだまだ難しいことが多い娘にとって
先生がしっかり見てくださるのはとても心強いなと思います

改善点をすぐに行動に移してくれる

人数が少ない分、改善点がある場合に先生がすぐに行動に移してくれます

たとえば仕事をしているママが年間の行事日程を作成してほしいと声を上げれば、先生が全員に配布してくださったりしています

保護者みんなにアンケートを取る際も人数が少ないため結果が分かるのも早く、その結果を保護者に知らせてくれるスピードも速いです

園庭で思う存分遊べる

人数が多い幼稚園だと園庭に園児が溢れかえっていて、思いっきり走ったりできる!?と思ってしまいます

少人数だとそういったこともなく、思う存分遊べます

そういう環境は子どもにとってとてもいいなと思います

実際に通ってみて【デメリット】

運動会、クリスマス会が少し寂しい…

人数が少ない分、運動会やクリスマス会など少し寂しく感じてしまいます

他の大人数の幼稚園のイベントを見たことがあるため余計にそのように感じてしまいます

カリキュラムが少ない

娘が通っている幼稚園は音楽教室のみで、英語教室や体操教室などはありません

教育に力をいれているご家庭の方には物足りなく感じてしまうかもしれません

まとめ

実際に少人数幼稚園に通って感じたメリットデメリットを紹介しました

幼稚園の人数や通園距離、給食の有無など、幼稚園の決め手は色々あります

それぞれの子どもに合った園がみつかるといいですね

読んでくださりありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次